2016年もあと10日たらずとなりましたね。
本当に毎年毎年
「あっという間にこの時期!」
と思わずにいられない(笑)
さあ、今年もそんな年の瀬迫る年末ですが
年初に立てた目標、夢、やりたいことなどなど
どれくらい達成できてますか?
という私は
まだまだやりたいことも
やらなくちゃいけないこともいっぱい(汗
人を育てる立場でありながらも
時間管理が苦手なので
とにかくタスクは「書き出す」を大事にします
アタマの中で考えてると
堂々巡りのようにぐるぐる
まさに終点のない山手線です(笑)
超アナログだけど
こんなときはこうやって
「自分の手を動かす」がポイント
書き出すメリットは
・思考がスッキリする
・やることが見えてくる
・優先順位をつけるなど組み立てしやすくなる
そして何よりも
・やった感(達成感)がある!
ここが結構大事で
自然と「自分できるじゃん!」
と自己肯定につながっているので
次の行動へも進みやすくなっているのです。
人の脳って本当に単純。
とにかくどんなことでもいいので
「書き出してみる」オススメです。